こんにちは〜( ^ω^ )
ママの想いを未来へ紡ぐフォトグラファーまえりこです♬
撮影レポが滞っていてすみませんですっ!!( ;∀;)
それくらい撮影ラッシュでしたっ!!!
10月11月で20件以上\\\\٩( ‘ω’ )و ////
七五三、お宮参り、ニューボーンフォト、マタニティフォトを撮影させてもらいましたっ!
撮影させて頂いた皆様ありがとうございます!!!
ひと段落つきましたので写真の編集作業とともにHPの更新も頑張りますっ(*≧∀≦*)
ママの想いが叶うフォト=ニューボーンフォト
先日は
「ニューボーンフォトをずっとやりたいっ!」と願うも
兄弟もすでに2人いてなかなか落ち着かず、
でも「やりたいっ!!」と思い、私を探し当ててくれたご家族^^
撮影準備中から
「うわ〜可愛い💕」と興奮♬♬
私のテンションも上がりまーす!!
おくるみ巻き巻き中
ママが赤ちゃんをおくるみで包んでいるところを動画で撮ってくれていました
ママありがとうございますーーっ!!
自分でなかなか撮れないからめっちゃ嬉しいです♡
巻き巻きしてから
予めコーディネートしたカゴの中へ
INしてもらうと
こうなりましたーーーー!!
ポーズも上手♬
お手手にご注目くださいっ!!
綺麗に指が揃うんです
(もとい、揃わせてもらいました)
お鼻の白いポツポツわかりますか??
これも新生児ならでは!!
数日後には消えちゃいます
実は貴重なお写真だったりします
あらゆる角度や大きさで撮影していきます
最後にイケメンのお兄ちゃんとのオフショットも
ママの撮影タイムも作りますので
ママのスマホにはたくさん写真があり
「こんなに色々してもらえるなんて思わなかった!大満足です」と
お声を頂戴しました
出産してみたら想像以上に大変な新生児
ご出産経験のある方なら深く頷いてくれるだろう
「赤ちゃんを育てるのって予想外に大変だった」
「可愛いだけじゃないってほんと!」
「こんなに寝不足、ヘロヘロになるの〜??」
みているだけで癒されるし、笑顔にしてくれる赤ちゃんだけど、
お世話もたくさんしないと育ってくれないのが赤ちゃん。
ママだって睡眠不足になったり、
抱っこのしずぎて腱鞘炎になったり、
乳腺炎になったり、
乳首がスレて痛かったり、
腰が痛くなったり、
肩が凝ったり、(あげるとキリがない……)
色々トラブルがあったりします。
ストレスを感じないママなんて多分いないんじゃないかな??
イライラすることもあって当然!
自分主体の時間から赤ちゃん主体の時間へ変わり、
思うように行かないことがザラ!!
そんな時に生命の原点、育児の原点となる写真があれば、
「よしっ!がんばろっ!」
「生まれた時はこんなに小さかったな〜、大きくなったな〜」
「痛いのを耐えて産んだよな〜」
と思い返したり、奮起したりできる
そして
頑張っているママが癒される♡
そんな写真をご提供できたらと思い、ニューボーンフォトを撮影させて頂いております📸
この時撮った写真がご家族の宝物になれば幸いです♡
この度は、撮影ならびに幸せな時間をご一緒させていただきありがとうございました😊
まえりこ
🌈大阪・豊中キッズアニバーサリー出張フォトサービス🌈 Kanaeru photo まえりこ Facebook:まえりこ Instagram:Kanaeruphoto 【撮影メニュー】●マタニティーフォト → こちら ●ニューボーンフォト → こちら ●お宮参り・七五三 → こちら ●お食い初め・ハーフバースデー・1歳の誕生日 → こちら ●ウェデイング前撮り → こちら 【教室・イベント】 ●子ども食堂 (高槻・東天川 西法寺さまにて) 月1回
●スマホカメラ教室 ●作って楽しい💕飾って可愛い💕オリジナルアルバム作成教室 ●ママのやりたいを叶える時間マネージメント講座(オンラインで随時受付) 【お問い合わせ】 LINEまたはメールより
または
はじめまして^^
写真でママの想いを未来へ紡ぐフォトグラファーまえりこです。
双子を含む3人のママ
薬剤師
私はニューボーンフォトを通して
「産後ママの不安を解消して産後ノイローゼになるママを減らしたい!」
「ママが自然と笑顔になれる時間をお届けしたい」
と活動しています
可愛いだけじゃない育児
分からなくて凹むことだってある
時に孤独に感じることもある
私は双子の育児は双子の先輩が話を聞いてくれ、
こうやって乗り越えたよ!というアドバイスに
かなり救われてきました
身近な人には話しにくいことだって
第3者の育児中ママになら話せることありませんか?
私がそんな存在になることで
ママの肩の荷が減って気が楽になった!
気持ちの持ち方が変わったなど
感じてもらえたらいいなと思っております
カメラのこと
0歳児の育児のこと
双子のこと
ママが元気になれることなど
アップしていきます
よろしくお願いいたします^^
この記事へのコメントはありません。